ガジェット

1日からのアルコールチェック義務化に対応した社用車管理システム「FREEKEY社用車予約」

4月1日より道路交通法施行規則が改正され、これにともないアルコールチェック義務化が実施されている。この中には酒気帯び確認した結果をデータや日誌等で記録、1年間保存する義務が生じる。こうしたアルコールチェック義務化向けのサービスとして、東海理化は、社用車管理システム「FREEKEY社用車予約」のサービス提供を開始した。このサービスでは、社用車の予約や確認、アルコールチェック記録、車両点検記録、運転日報の記入、車のドアの施錠・解錠までをスマートフォン上のアプリで一元的に管理することができるという(レスポンス)。

アルコールチェック義務化では、白ナンバーの社用車や営業車を5台以上もしくは定員11人以上の車両1台以上保有している場合、事業者側が運転者に対して「運転者の酒気帯び」の有無を確認する義務が生じる。なおオートバイに関しては自動車0.5台相当として換算される。アルコールチェックの義務化は今年の4月と10月の2段階にわけて実施される。4月の段階では運転者が酒気を帯びていないか、目視等で確認することが求められる。2022年10月からは先の項目に加えて、アルコール検知器を使ったチェック義務が発生する(NHKパイオニア)。

すべて読む

| 日本

| ビジネス

| ビール

| 政府

| 交通
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

道路交通法改正へ。電動キックボード向けに「特定小型原動機付自転車」が創設
2022年03月08日

警察庁が道交法改正案を発表。マイナカード免許証/電動キックボード免許不要/自動運転レベル4
2021年12月25日

原付のナンバーを隠して法律的に自転車にする「モビチェン」。2WAY車両向け
2021年06月29日

押して歩く時もアシストする機能搭載の電動アシスト自転車、国内初
2021年05月26日

Source: スラッシュドット