あるAnonymous Coward 曰く、
大型で非常に強い台風 14 号が 18 日 19 時ごろ、勢力を維持したまま鹿児島市に上陸した
(tenki.jp の記事)。上陸時点の中心気圧は 935 hPa。これは 1951 年からの観測史上 4 位の強さで、2000 年以降で最も低い気圧だという。
被害については、タレコミ時点ではまだハッキリしていませんが、大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
| 日本
| 地球
|
関連ストーリー:
北海道長万部町で30mの水柱を伴い可燃性ガス噴出続く。周辺住民の生活に影響
2022年08月23日
韓国ソウルでも豪雨被害、半地下住宅が深刻な被害に
2022年08月15日
2022年6月29日は1日が観測史上最も短かった
2022年08月12日
海洋ドローンでハリケーン内部の撮影に成功。米海洋大気局公開
2021年10月07日
日本政府、人為的に台風の勢力を落とす「台風制御」の研究を支援
2021年09月18日
10日は東北などは大荒れの天候、北海道では10月上旬並みの気温、関東では八王子で39.0℃の猛暑
2021年08月11日
台風10号の影響で九州全体で34万9310戸が停電。鹿児島では全体の15.3%に影響
2020年09月07日
観測史上初めて台風が発生しない7月になるかも
2020年07月28日
Source: スラッシュドット