maia 曰く、
西武鉄道は 11 月 14 日、OKI と丸紅ネットワークソリューションズが納入した踏切滞留 AI 検知システムを 2 か所の踏切で本格運用開始した
(プレスリリース)。研究開始は 4 年前。骨格検知技術や AI エッジ技術などを活用し、踏切に設置したカメラの映像をその場で AI 画像処理し、踏切内に滞留する人や自動車を検知し、特殊信号発光機で運転士に伝える。
また、JR東日本は 12 月 2 日、運転席の左右に取り付けたカメラで遠隔から線路上の障害物を検知するシステムの試験を報道陣に公開した
(産経ニュースの記事、TBS NEWS DIG の記事)。障害物を数百 m 先から検知できるようにし、将来は自動運転 (運転士が乗車せず、係員が乗車するような事を言っているが) を実現するのが目標だ。
| ITセクション
| テクノロジー
| グラフィック
| 人工知能
| IT
| 交通
|
関連ストーリー:
歩きスマホで距離感を見誤り、踏切内に立ち止まり電車にはねられる事故。東京・板橋区
2021年07月16日
山手線で唯一残っていた開かずの踏切の廃止が決定。代替となる陸橋完成は10年後か
2020年12月01日
京急線の踏切で立ち往生したトラックが列車と衝突
2019年09月06日
超音波を使ったシカ用踏切、近鉄が開発
2016年08月22日
JR西、亀による列車輸送被害を防ぐ技術を開発
2015年11月25日
赤白の踏切遮断竿は、壊されにくいのか?
2007年02月10日
Source: スラッシュドット