Google Play で最近、不要ファイル削除や空きメモリ確保などを実行するシステムクリーナーアプリが多数削除されているようだ。
Internet Archive が昨年 10 月に保存した Google Play での「cleaner」検索結果のスナップショットをみると、リストアップされているアプリ 30 本のうち、現在は 20 本が削除されている。削除されたアプリの中にはインストール件数が 1 億回を超える「One Booster」や「Nox Cleaner」といったアプリも含まれる。また、「cleaner site:play.google.com」のGoogle検索結果では、最初の 10 本のアプリのうち 4 本が削除 (最初の 20 本では 10 本が削除) されている。
削除されたアプリ「SD Maid」「SD Maid 2/SE」の作者 Matthias Urhahn 氏 (darken) によれば、これらのアプリが「ストーカーウェア」ポリシーに違反するため公開を停止したという 2 件のメールが (おそらく 8 月 21 日の) 21 時 44 分に届き、16 分後の 22 時には 12 年間にわたりアプリを公開していた開発者アカウント darken の削除が通知されたという
(作者の Google Play Developer Community 投稿、
Reddit のスレッド 、
、
Android Police の記事)。
削除理由は開発者アカウントに関連付けられた高リスクまたは悪用のパターンを特定したため、Google Play デベロッパー販売 / 配布契約の 8.3 / 10.3 に従って削除する、というものだ。Reddit のスレッドでは明確にアプリ名は挙げられていないものの、他の開発者からもストーカーウェアポリシーでアプリが削除されたという報告がみられる。
Play Console ヘルプによれば、ストーカーウェアとは「適切な通知や同意なく、永続的な通知を表示せずに、デバイス上の個人情報や機密性の高いユーザーデータを収集、送信するコード」とされる。しかし、SD Maid のデータ セーフティ情報によれば収集するデータはアプリに関するもののみとなっており、プライバシーポリシーでも個人情報は収集しないと明記している。SD Maid 2/SE はオープンソースアプリでもある。
Urhahn 氏はGoogleに異議を申し立てているが、現在のところ受信確認と調査中の報告のみで、特に進捗はみられないとのこと。システムクリーナーアプリは効果が疑問視されることもあり、中には広告が多すぎると批判されるものもあるが、削除されていないアプリもある。最近削除されたすべてのアプリで実際にポリシー違反が確認されたのだろうか。スラドの皆さんのご意見はいかがだろう。
| セキュリティ
| ソフトウェア
| デベロッパー
| Android
| プライバシ
|
関連ストーリー:
Google、アプリのアカウント削除要件を Google Play ポリシーに追加
2023年04月08日
Google、ストーカーウェアの禁止事項が逆の意味になっていた英語版デベロッパーポリシーの誤字を修正
2020年09月20日
Microsoft、エラーを誇張して有料版購入を強要するアプリを「望まれないソフトウェア」として削除へ
2018年02月03日
Google Playで新規公開/更新するアプリ、最新APIをターゲットにすることが必須に
2017年12月23日
Google、ユーザーの合意なく個人情報を収集するAndroidアプリで警告を表示する計画
2017年12月06日
Google、13歳未満の子供によるデバイスの使用状況を保護者が管理できるアプリを発表
2017年03月19日
「端末が攻撃されている」という偽の表示を出してインストールを促すセキュリティアプリ、レビュー欄では大好評
2016年07月04日
MicrosoftのGov Maharaj氏、CCleanerについてはコメントしづらい
2015年10月12日
Google、人気ランキング入りした「見せかけだけのセキュリティアプリ」購入者に対し返金へ
2014年04月21日
Source: スラッシュドット