ガジェット

JAMSTEC、北極域研究船の名称を公募

JAMSTEC が北極域研究船の名称を公募するキャンペーンを特設サイトで実施している
(プレスリリース
特設サイト)。

北極域研究船は海氷減少など北極域の問題解決に貢献するため JAMSTEC が建造を進めているもので、全長 128 メートル。日本初の砕氷機能を搭載した研究船になるという。名称の公募は北極域研究船を一般に広く知ってもらい、JAMSTEC の活動により理解と親しみを持ってもらうために行うもので、特設サイトにアクセスできる人なら誰でも応募できる。応募完了後には特典として「北極域研究船 応援隊員認定証 (電子表示)」が発行され、応援隊員の参加できるイベントなども企画するとのこと。

応募締切は日本時間 10 月 20 日 17 時。特設サイトの応募フォーム以外の方法による応募はできない。応募数の多寡にかかわらず寄せられた名称案をもとに専門家の意見を取り入れ、ふさわしいと判断した名称に決定するという。名称は 2023 年度中に公表予定で、決定した名称を応募した人の中から抽選で命名者を選定して副賞を贈呈するほか、若干名に JAMSTEC オリジナルグッズを贈呈するとのことだ。

すべて読む

| サイエンスセクション

| 地球

| サイエンス
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

米 Subway、「Subway」への改名に合意した人にサンドイッチ一生無料権を贈る抽選キャンペーン
2023年07月30日

信州大学とJAMSTEC、水で分解するビニルポリマーによるプラスチック循環システムを開発研究へ
2023年04月13日

理研、国産量子コンピュータ初号機の愛称を募集
2023年04月09日

福島県郡山市の遺跡から出土した『ねこ頭形土製品』の愛称募集
2023年01月18日

生命の起源を解く重要なヒントになる「海底熱水-液体/超臨界CO2仮説」
2022年11月20日

二枚貝が貪食作用によりマイクロプラスチック粒子を細胞内に取り込む、新たなマイクロプラスチック汚染経路
2022年10月30日

東京大学などの研究グループ、海底面下を透視する技術を開発
2022年07月31日

ヨコヅナイワシ、水深 2,000 m 以深に棲息する世界最大の深海性硬骨魚類だった
2022年07月03日

東北大学などの研究グループ、独自の開発指針による反強磁性的ハーフメタルの合成に成功
2022年06月30日

海洋研究開発機構、石油と同じ成分作る植物プランクトンを発見
2021年07月26日

駿河湾深海に生息するオンデンザメ、体重比で最も遊泳速度の遅い魚類だった
2021年05月22日

NASA、今夏打ち上げる新火星探査車の名前を選ぶ人気投票を開始
2020年01月25日

新しく見つかった木星の衛星5つの名前が決まる
2019年08月28日

北極海の氷面積、観測史上最小に
2007年08月20日

深海巡航探査機「うらしま」が自動連続航行317kmの世界記録
2005年03月02日

Source: スラッシュドット