Google は数週間前に Windows 11 バージョン 22H2 上の Chrome Canary でマイカ効果をタイトルバー (タブバー) に適用したが、現在ではフラグでの有効化が必要になっている
(Gerrit Code Review 4552330、
Neowin の記事)。
Microsoft がパフォーマンスへの影響が小さいと説明するマイカ効果だが、Chromium チームは電力消費に不満があるようだ。そのため、デフォルト有効で幅広く展開する前にさらなる最適化が必要とのこと。
マイカ効果の適用を指定するフラグは chrome://flags の「Windows 11 Mica titlebar (chrome://flags/#windows11-mica-titlebar)」で、「Enable」にして Chrome を再起動すれば有効になる。
なお、マイカ効果の適用対象がタイトルバーだけなのであまり目立たず、「タイトルバーとウィンドウの境界線」にアクセントカラーを表示するオプションが有効の状態では効果が見えなくなる。
| ITセクション
| GUI
| Chrome
| 電力
| Windows
| IT
|
関連ストーリー:
「ペイント」新デザイン、Dev チャネルの Windows 11 Insider Preview で提供開始
2021年10月01日
Microsoft 曰く、Windows 11 の新しい視覚効果はパフォーマンスへの影響が小さい
2021年08月15日
Chromeのバージョン85で実装予定のメモリ使用量削減、性能低下などの問題から延期に
2020年07月27日
Microsoft、Windows 10で「Chromeはバッテリ消費が激しいからEdgeに切り替えよう」とのポップアップ広告を出す
2016年07月21日
「Edgeは電力効率が優れている」と主張するMicrosoft、それに対しOperaは異議を唱える
2016年06月24日
PC向けのOpera開発者版、省電力モードを搭載
2016年05月19日
Google Chrome、Flashアニメ抑制へ。重要なプラグインのみ実行するモードが標準に
2015年06月08日
MS、IE10は消費電力が低いと主張
2013年06月07日
IE9、最も省エネなブラウザー
2011年04月01日
Source: スラッシュドット