ガジェット

5月26日は皆既月食

headless 曰く、

5月26日は天気が良ければ日本全国で皆既月食が観測できる( 国立天文台 – ほしぞら情報 (2021年5月)月食各地予報NASAのブログ記事動画 )。

東京では月が半影に入った状態で昇り、18時44.6分に部分食が始まるが、地域によっては月が欠けた状態で昇る。皆既食は20時9.4分から20時28.0分まで続き、20時18.7分が食の最大となる。皆既食の間はブラッドムーンとも呼ばれる赤銅色に見えるとのこと。26日は今年最も地球に近い満月、いわゆるスーパームーンでもある。昔のネイティブアメリカンはこの時期の満月のことを花がたくさん咲く時期であることから、フラワームーンと呼んでいたそうだ。

日本で皆既月食が前回観測できたのは2018年7月28日のことであり、今回はおよそ3年ぶりとなる。日本で観測可能なその次の皆既月食は2022年11月8日になるとのことだ(月食一覧)。

すべて読む

| サイエンスセクション

| サイエンス

|
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

スーパーブラッドウルフムーンに隕石が衝突していた
2019年01月25日

1月31日の夜は皆既月食
2018年01月31日

地球自転は100年間に平均で1.8ミリ秒ほど伸びている
2016年12月14日

世界最古のコンピュータは天文学者向けの教科書か
2016年06月17日

4月4日の皆既月食は12分間
2015年04月04日

Source: スラッシュドット