「090」で始まる番号は「おっさん」であるとする指摘がTwitterであったそうで、これを見てショックを受けた人が少なからずいたらしい。長期間、携帯電話を利用していて番号を変更していない場合はとくにそうだ。スラド内ならもっと詳しい人もいるとは思うが、J-CASTの記事によれば、自動車電話サービスがスタートした1979年では、030で始まる10桁の電話番号が割り振られていたという(Togetter、J-CAST)。
その後080なども使用されていたが、1999年に携帯電話利用者の増加から、現在の11桁番号に変更。そのときにすべて「090」に統一されている。それまで010、040、080で始まる携帯電話番号を取得し、番号を変えていない場合はそれなりの年齢と言うことになる。
なお「080」が追加されたのは2002年、2013にPHSで利用されていた「070」が番号が携帯電話向けに割り当てられている。現在では「070」が最も多く出されているとのことで、携帯電話番号で利用者の年代がある程度は予想できるというのは事実ではあるようだ。
| モバイル
| 日本
| 携帯通信
|
関連ストーリー:
フリービットに「0600」で始まる電話番号が割り当てられる
2018年07月18日
総務省、IoT向けに13桁の「020」番号を割り当てる方針
2015年10月22日
070で始まる携帯電話番号も平成30年ごろには枯渇か、060や020の割り当てを検討へ
2015年06月23日
070ではじまる携帯電話の番号「ちょっとイヤだ」が約3割
2013年11月12日
携帯電話の番号枯渇問題、「070」を携帯でも使うことで回避へ
2011年05月12日
Source: スラッシュドット