ガジェット

Microsoft、EU域内の組織ユーザーがデータを域内から一切出さずにクラウドサービスを利用可能にする計画

Microsoftは6日、EU域内の民間・公共部門の顧客が利用する同社のオンラインサービスについて、すべてのデータをEU域内で処理・保存可能にする「EU Data Boundary for the Microsoft Cloud」計画を発表した(EU Policy Blogの記事Microsoft Tech Communityのブログ記事Neowinの記事Windows Centralの記事)。

Microsoftのオンラインサービスの多くは既に顧客が指定した地理的な場所に顧客のデータを保存するオプションを提供しており、Azureサービスの多くで顧客のデータを処理・保存する地理的な場所を選択可能になっている。2022年末までに完了するEU Data Boundaryはこれをさらに進めるもので、EU域内の組織ユーザーはデータをEU域内から一切出さずにMicrosoftの主要なクラウドサービス(Azure/Microsoft 365/Dynamics 365)を利用できるようになる。

すべて読む

| セキュリティセクション

| セキュリティ

| マイクロソフト

| EU

| 政治

| プライバシ
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

Microsoft、人力処理する音声データをセキュリティ基準なしに中国へ送っているとの報道に対し、現在は違うと説明
2020年01月13日

Microsoft、ユーザーから収集した音声データの人力処理を「プライバシーに関する声明」などに明記
2019年08月17日

米国の捜査令状で米企業が国外サーバーに保存した情報の開示要求が可能かどうかをめぐる裁判、終結に向かう
2018年04月08日

欧州委員会、米企業が米国外に保存したデータに対する米捜査令状の有効性をめぐる米国での裁判に法廷助言書
2017年12月10日

米司法省、Googleが米国の捜査令状に従って米国外サーバーのデータを開示する姿勢を見せていると主張
2017年09月18日

米下級判事、Google利用者のデータは米国外に保存されていても米国の令状で開示を強制できると判断
2017年02月07日

米控訴裁判所全法廷、米捜査令状は米企業が国外サーバーに保存した情報の開示要求には無効との判断を支持
2017年01月29日

米控訴裁判所、米国の捜査令状では米企業が米国外のサーバーに保存したデータの開示を要求できないとの判断
2016年07月16日

米裁判所、Microsoftに対し米国外のサーバーに保存しているメールの提出を要求
2014年09月03日

米企業が米国外のサーバーに保存したデータの開示、米国の捜査令状で要求可能とする地裁判決
2014年08月03日

米下級判事、米国の捜査令状で米国外のサーバーに保存されたデータの開示を求めることが可能との判断を示す
2014年04月29日

Source: スラッシュドット