あるAnonymous Coward 曰く、
先日イージス・アショア代替艦が話題となった2023年度予算の概算要求だが、大型装備品が目立つ一方、防衛省は要求の中で共食い整備などが横行する実態も公表、稼働率向上のために既存装備の部品にも予算をつけるよう求めていることが報じられている(日経新聞、航空万能論GF、防衛省 我が国の防衛と予算[PDF])。
日経新聞が報じたところによると、防衛省が行った調査で「自衛隊が保有する装備品の内50%が稼働状態、残り25%が整備中、残り25%が修理に必要な部品や予算がない整備待ちに分類され、予算不足でスペアパーツの確保が困難なF-2は共食い整備が日常化、整備待ちに分類される機体には深刻な問題が潜んでいる」との結果が出ているという。また、弾薬の備蓄量が少ないうえに、そもそも備蓄の70%が冷戦時代のまま北海道に保管されているため、沖縄での有事などに対応できないとの声も上がっている。
装備品の維持・整備には2022年度だけで1兆1,000億円が投じられているものの、「積み上がった整備待ちを解消するには2兆円以上が必要」とも報じられており、予算不足が続いたツケは簡単には解消でき無そうである。
| 軍事
| セキュリティ
| 政府
| お金
|
関連ストーリー:
防衛省、2万トンクラスの「イージス・アショア代替艦」を要求へ
2022年09月02日
海上自衛隊、新艦種としてタンカーを導入。名前は「YOT」
2022年08月26日
政府、長射程ミサイル、「反撃能力」1000発以上の保有を検討へ
2022年08月24日
自衛隊の兵器開発もアジャイル化
2022年08月11日
政府、「イージスアショア(陸上型イージス)」2基の導入を決定
2017年12月20日
日本が対地攻撃も可能なミサイルの導入を検討と報じられる
2017年06月29日
Source: スラッシュドット