ガジェット

「汗」の絵文字、英語圏では性的な意味があるらしい

SNSなど使われることの多い絵文字は日本発祥とされているが、その使われ方は国によって違うようだ。汗が飛び散るような雫型の「汗」の絵文字は、日本では動揺や焦り、涙などの感情表現に使用されるが、英語圏では性的な意味を示すことがあるとの指摘があったらしい。なお元記事や指摘の元ツイート(削除済み)ではどう性的なのかについては触れられていない(マイナビニュース)。

すべて読む

| idleセクション

| 英国

| グラフィック

| 変なモノ

| idle

| アメリカ合衆国
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

Google、モノクロの絵文字フォント「Noto Emoji」でブロブを復活させる
2022年05月01日

米連邦地裁、多様性ある絵文字を送信できるアプリの著作権をAppleに侵害されたと主張する訴訟を棄却
2022年02月21日

Opera ブラウザーで絵文字のみの URL が利用可能に
2022年02月16日

Googleの「メッセージ」アプリベータ版、「iMessage」の絵文字リアクションに対応か
2022年02月03日

Source: スラッシュドット