ガジェット

「いじくるつくーる」「すっきり!! デフラグ」連続誤検知事件から10年

2012年にウイルスバスターがWindows向けのフリーソフト「いじくるつくーる」と「すっきり!! デフラグ」をマルウェア扱いする問題が連続して発生し(その1その2)、その後の経緯については作者の矢吹拓也氏も一度まとめられている。それから10年たった現在、同氏が再び経緯と残された課題について解説をブログ上で行っている(INASOFT 管理人のひとこと)。

当時はこうしたウイルスソフトの誤検知問題は多発する傾向があったが、先の両ソフトの件ではトレンドマイクロ側で対策が取られたとした後でも継続して複数回、同じ問題が発生したのが特徴となっている。直接的な原因は、トレンドマイクロが定期的に実施しているクローラーにバグがあったためだとしている。またトレンドマイクロ側の告知上の対応なども存在していた。なお記事では近年似たようなトラブルが減った要因としてPCのフリーソフト需要の減少があったことなども上げている。

すべて読む

| ITセクション

| ソフトウェア

| IT
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

AirTag の幽霊、iPhone ユーザーを悩ませる
2022年05月09日

オフライン時に検知率が大幅に低下する Microsoft Defender
2022年04月16日

アダルトエンタテインメント企業、Wikipediaに関するWikipedia記事を検索結果から削除するようGoogleに要請
2021年06月01日

トレンドマイクロにマルウェアと誤検知されたフリーソフトウェア開発者、問題はすでに解決済みとして経緯を再説明
2015年09月09日

トレンドマイクロの誤検知、フリーソフトの開発を停止に追い込む
2012年07月11日

Source: スラッシュドット