ガジェット

中国政府が政府機関などの使用する PC を国外ブランドから国内ブランドへ置き換えるよう命じたとの報道、ただし……

中国政府が中央政府機関や国有企業に対し、業務で使用する PC を 2 年以内に国外ブランドから国内ブランドへ置き換えるよう命じたと Bloomberg が報じている
(Neowin の記事
On MSFT の記事
Bloomberg の記事
日本語版記事)。

報道によれば、命令は (国外ブランド PC 使用による) 情報セキュリティへの懸念と、国産ハードウェアへの信頼向上を反映したものだという。対象は PC のブランドとソフトウェアのみとなり、マイクロプロセッサーのように代替困難なコンポーネントは除外されるとしている。Windows を置き換える OS は Linux ベースのものが推奨されるとのこと。この報道を受けて Lenovo や Kingsoft の株価は上昇し、HP や Dell の株価は下落したそうだ。

ただし、情報源は匿名の関係者のみで、問い合わせた監督官庁からの回答はなかったという。この件に関する中国国内メディアの報道も「Bloomberg の報道によれば」というものばかりで、Bloomberg は誤報が多いといった指摘や、本件は間違いなく誤報だとの指摘もみられる。実際はどっちだろうか。

すべて読む

| Linuxセクション

| Linux

| セキュリティ

| ノートPC

| 中国

| ハードウェア

| ソフトウェア

| 政治

| Windows
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

日本政府、セキュリティの観点から中国製ドローンを排除へ。既存品も1~2年で入れ替え
2020年09月30日

Huawei、独自OS「HarmonyOS」をオープンソース化してスマートフォンにも投入する計画
2020年09月11日

中国で「Kylin OS」などを開発していた2社、新OSの開発計画を発表
2019年12月17日

トランプ米大統領、米企業がHuaweiとの取引を継続可能にする考えを示す
2019年06月30日

孫正義曰く、ArmはHuaweiとの関係継続を望んでいる
2019年06月23日

中国のソフトウェア開発者、米中貿易戦争の影響でGitHubが利用できなくなる可能性を懸念
2019年05月30日

米政府、HUAWEIを輸出規制リストに追加。米製部品の調達が不可能に
2019年05月17日

上海兆芯集成電路、「第7世代Core i5並みの性能」というx86互換CPUを開発
2018年09月25日

中国企業が独自に開発したと主張するWebブラウザ、Chromeのエンジンを使用していたことが発覚
2018年08月20日

Huawei、最悪の事態に備えて独自OSを開発していた
2018年04月30日

Windows 7風のUIを持つLinux OS「中標麒麟V7.0」リリース、中国製CPU「龍芯3号」で動作
2017年03月29日

「中国政府専用Windows 10」、市場投入への準備が整う
2017年03月24日

Source: スラッシュドット