ガジェット

10代の4人に1人がFAXを知らない

2月に大阪市保健所でCOVID-19感染者の大規模な集計漏れがあったが、その原因は医療機関からアナログで送られてくるFAXでの発生届にあるとされた。週刊アスキーの記事では、その流れからFAXは現在、どのくらい使われているのかに関する記事が掲載されている。元データとなっているのは、ITツール比較サイトのSTRATEが2022年2月に『FAXに関するアンケート』で、この調査の対象となったのは15歳〜29歳の男女300人(週刊アスキーSTRATEの調査)。

「FAXを知っていますか。また、使ったことがありますか」という質問に対しての結果は、FAXを知らないが20%、FAXを知っているが使ったことがないが45%、FAXを知っており使ったことがあるが35%という結果だった。年代別で見ると、FAXを知らない方は10代が多く24%、20代は16%だった。10代の4人に1人がFAXを知らない状況にあり、週刊アスキーの記事ではすでにFAXが当たり前だった時代は変わりつつあるとしている。

すべて読む

| テクノロジー

| 統計

| Digital
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

大阪市、感染者の集計で1万2700人計上漏れ。人力での入力に限界
2022年02月08日

キーパンチャー、パソコン通信、BBS、MD…死語化したと判断し国語辞典から削除へ
2021年11月01日

TEAC、MDデッキの生産終了していた
2021年10月27日

霞が関のFAX利用廃止、反対意見多数で実質断念
2021年07月08日

オリックス系旅館・ホテル運用会社で個人情報入りのサーバーまるごと紛失
2020年12月10日

名古屋市で感染者58人の公表漏れが発覚。原因はFAXやメール未着、電子化ミスなど
2020年11月12日

Wi-Fiがなくても音楽が聴けるテクノロジーに驚愕する若者
2020年10月14日

FAXが多用される芸能界、事務所の送り状や形式がセキュアに
2020年10月07日

郷土資料などのVHSが各地の図書館で閲覧終了、著作権上の問題で媒体変換できず
2019年09月24日

レーザーディスクプレーヤー生産終了のお知らせ
2009年01月14日

Source: スラッシュドット