Appleは 17 日、個人の消費者に純正の修理部品やツール、修理マニュアル等を提供する「Self Service Repair」プログラムを日本などを除く多くの国や地域で発表した (米国版プレスリリース、 The Next Web の記事、 BetaNews の記事、 The Guardian の記事)。
プログラム開始に伴って Apple は新しいオンラインストア Apple Self Service Repair Online Store をオープンし、修理を行おうとする顧客は修理マニュアルを確認してから必要な部品を注文できるようになる。交換した部品をリサイクル用に返却した顧客は部品の購入に利用可能なクレジットを受け取ることができる。プログラムに参加することで、顧客は 5,000 以上の Apple 正規サービスプロバイダーや 2,800 以上の独立系修理プロバイダーの仲間入りができるとのこと。
プログラムは 2022 年初めに米国で開始し、2022 年を通して他の国や地域でも展開していく。当初は iPhone 12 / 13 の修理部品を提供し、M1チップ搭載 Mac にも拡大するとのこと。なお、Apple は安全のために信頼できる専門家による修理が重要だと主張してきたが、プログラムは電子機器修理の知識や経験のある個人の技術者を対象としたものであり、一般消費者には Apple 認定の修理サービス利用を推奨している。
なお、今回の発表は Apple の合計 108 か国・地域・言語版サイトのうち、79 か国・地域・言語版の Newsroom で発表されている。ただし、発表の出ていない 29 か国・地域・言語版サイトのうち 26 か国・地域・言語版にはそもそも Newsroom がなく、うち 7 つのアラビア語版では対応する国・地域の英語版 Newsroom に発表が出ている。Newsroom のある国・地域・言語版サイトで発表されなかったのはブラジル版・日本版・トルコ版のみのようだ。
| ハードウェア
| アップル
| iPhone
|
関連ストーリー:
Apple、非認定修理業者がディスプレイを交換した iPhone 13 でも Face ID をブロックしない計画
2021年11月14日
ブラジル・サンパウロ州の消費者保護当局、Appleに消費者保護法違反で約1,050万レアルの制裁金
2021年03月23日
Apple、ブラジルではiPhoneへの電源アダプタ同梱が義務付けられる可能性
2020年12月06日
独立修理業者に正規部品を提供するAppleの修理プログラム、修理業者にも顧客にも侵襲的な契約との批判
2020年02月14日
Apple、サードパーティーがバッテリーを交換したiPhoneの表示変更はユーザーを守るためだと説明
2019年08月17日
Apple、旧世代15インチMacBook Proのバッテリー自主回収プログラムを開始
2019年06月23日
Appleが修理担当者に対し、非正規バッテリーに交換されたiPhoneも修理するよう指示したとの報道
2019年03月10日
Apple T2チップを搭載したMac、サードパーティー修理業者や個人での修理が困難になる可能性
2018年10月08日
iOS 11.3、非純正ディスプレイに交換したiPhone 8のタッチスクリーンが機能しなくなる問題
2018年04月14日
米国・カリフォルニア州でも「修理する権利」法制化の動き
2018年03月11日
バッテリーの取り外しを困難にすることを禁じる米ワシントン州の「修理する権利」法案
2018年01月30日
iPhoneのバッテリー問題を受け、米国で勢いを増す「修理する権利」法制化の動き
2018年01月23日
Apple、同社製品の修理をサードパーティにも認める方向で譲歩中?
2017年06月22日
米国で「修理する権利」法制化の動き、複数の州に広がる
2017年02月18日
スマホの修理、メーカー非公認の店に頼むと電波法違反になる?
2015年07月08日
Source: スラッシュドット