モータースポーツの頂点といわれるフォーミュラ1(F1)レースであっても環境問題はもはや無視できない状況となっている。F1は化石燃料を用いた内燃機関を利用していることから環境関係へのイメージは悪い。このためF1、世界ラリー選手権(WRC)などを運営している国際自動車連盟(FIA)は昨年12月、2030年までにカーボンニュートラルを実現する方針を示していた(Racefans.net、F1情報通)。
しかし、Racefans.netの記事によれば、F1のCO2排出量は過去2回のオリンピックおよび2018年開催のサッカーワールドカップよりも低いものだそうだ。2018年のシーズン中のF1レースにおけるのCO2排出量は25万6551トンで、そのうちレーシングカーの出すCO2排出量はわずか0.7%にすぎない。一方で排出量全体の45%がロジスティクス関連、27%が人員の移動、19%が生産プロセスとチームファクトリー、そして7%はレース運営によるものだとされている。
しかし、上記のデータを見る限りはレーシングカーそのものの排出量を減らす必要性は薄い。記事では人の移動を減らすことが大切だとしている。現在各国で行われているようなイベント参加者の人数制限よりも、(現実的ではないことは分かった上で)すべてのイベントが単一の会場で行われるレベルの根本的な改革でないと、CO2排出量を根本的には減らせないともしている。
| 地球
| スポーツ
| 交通
|
関連ストーリー:
英国、日本に石炭火力発電施設の全廃を要求へ。 過去のモントリオール議定書は効果があったとする報告
2021年08月25日
二次電池式電気自動車の充電に火力発電を主とした電力を使用しても、ライフサイクル全体では内燃機関エンジン自動車より温室効果ガス排出量が少ない
2021年07月23日
Tesla、Bitcoin決済による自動車販売を停止
2021年05月15日
夏場のアスファルトは、ガソリン車やディーゼル車よりも大気を汚染している
2020年09月10日
ホンダ、大型モニターを備えた同社初の量産EV「Honda e」を10月に国内発売
2020年08月29日
Microsoft、すべての企業に温室効果ガス排出量ネットゼロを実現させるため異業種8社と連合
2020年07月25日
NGO曰く、大手飲料会社4社は開発途上国で毎年50万トンを超えるプラスチック汚染を引き起こしている
2020年04月07日
欧州、ディーゼル車の減少で二酸化炭素排出量が3年連続増加
2020年03月10日
Source: スラッシュドット