ガジェット

Tencent、人気ゲーム「王者荣耀」で午前 3 時にランキング入りした 60 歳男性がプレイヤー本人かどうかまでは確認できないと認める

headless 曰く、

中国向けモバイルゲームで顔認識技術を用いて未成年者のプレイ時間を制限している Tencent だが、午前 3 時にランキング入りして注目を集めた 60 歳の男性が実際にプレイしていた本人かどうかまでは確認できないことを認めている (South China Morning Post の記事新浪科技の記事)。

この男性は人気ゲーム「王者荣耀」で 5 人の敵を続けて倒す「五殺」を達成してランキング入りし、実際にプレイしているのは未成年者ではないかと話題になった。Tencent では 3 日にわたる調査の結果、男性が 3 月から現在までに 17 回の顔認識で本人確認に成功しており、警察のデータベースに登録された顔写真とも一致することが確認できたという。そのため、システム上は本人がプレイしていたとみなされる一方で顔認識した男性とプレイヤーが別人である可能性も否定できないが、Tencent にそれを確認する権限はないとのことだ。

すべて読む

| YROセクション

| YRO

| ゲーム

| 中国

| プライバシ
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

中国「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請
2021年09月10日

中国政府、未成年者のオンラインゲームプレイ時間をさらに制限
2021年08月31日

Tencent、中国向けモバイルゲームで顔認識技術を用いた未成年者のプレイ時間制限を正式に開始
2021年07月11日

東京都はゲーム規制条例に追随せず。小池知事「科学的根拠に基づかない制限は行わない」と明言
2021年02月25日

Tencent、中国で未成年者のゲームプレイ制限迂回をブロックするため顔認証を開始
2020年06月20日

香川県、ゲーム規制条例施行後に一時的に10代のゲームプレイ時間が減少するも、非常事態宣言の発令後は再度増加
2020年06月01日

WHO、「ゲーム障害」を治療が必要な障害に分類、「性同一性障害」を精神障害から除外
2019年05月29日

Tencent、中国向けゲーム全タイトルで実名登録と未成年へのプレイ時間制限を課す方針
2018年11月08日

Source: スラッシュドット