JAMSTEC は南海トラフにおける「ゆっくり滑り」の新たな観測点構築を進めているが、11 月に地球深部探査船「ちきゅう」を用いて設置した観測センサーと地震・津波観測監視システム (DONET2) の接続を行うそうだ
(プレスリリース)。
JAMSTEC では南海トラフ地震発生帯の巨大地震発生に関連があるとされるゆっくり滑りの検知に向けた研究開発に取り組んでおり、東南海地震の震源域である熊野灘の 3 か所で海底掘削孔内に設置した観測センサーを地震・津波観測監視システム (DONET1) に接続して海底地殻変動のリアルタイム観測を実施している。
「ちきゅう」が新型の観測センサーを設置したのは紀伊水道沖海底約 500 m の 1 地点で、南海地震の震源域における初めての設置となる。JAMSTEC は 12 月 28 日に開始した東北海洋生態系調査研究船「新青丸」の航海で無人探査機 (ROV)「ハイパードルフィン」を用いて海底ケーブルを敷設し、この観測センサーを DONET2 に接続するとのことだ。
| 地球
| サイエンス
| 地震
|
関連ストーリー:
地震調査委員会の南海トラフ地震30年確率は高すぎる?
2022年09月14日
南海トラフ地震の予知は困難、「100回中99回で予知失敗」との集計結果が出る
2019年05月23日
3月13日の紀伊水道を震源地とする地震、南海トラフ地震との関連は?
2019年03月16日
「ちきゅう」による南海トラフ断層の掘削、プレート境界断層への到達は不可能との見込み
2019年02月13日
南海トラフの地殻のひずみ分布推定値が公表される
2016年05月24日
高知市、液状化対策のため地盤に1万本以上の杭を打ち込む工法を採用へ
2015年03月13日
津波発生時にのみ出現する浮上式防波堤、断念
2015年02月23日
自衛隊が防災関係者の集まる協議会で「長期予報を発表」したのはまずかったのか
2013年06月13日
四国、津波に備えて「ノアの方舟」を 1000 隻配備
2012年10月16日
大阪府の一斉防災訓練で携帯電話への訓練用メールが一部届かず
2012年09月07日
東海地震説に「間違い」
2006年03月29日
9月5日の地震で最大4cmの地殻変動
2004年09月09日
Source: スラッシュドット