ガジェット

火星探査車 Curiosity が撮影した火星の「絵葉書」

NASA が火星探査車 Curiosity 撮影のパノラマに着色し、火星の「絵葉書」として公開している
(NASA JPL のニュース記事)。

Curiosity は 4 月に大規模なソフトウェア更新を実施しているが、パノラマは更新完了直後の 4 月 8 日、火星の現地時間午前 9 時 20 分と午後 3 時 40 分にナビゲーションカメラで撮影されたものだ。なお、ソフトウェア更新には画像処理の高速化が含まれるが、撮影機能自体は更新前と変わらない。

午前と午後のパノラマはそれぞれ 7 分半かけて撮影され、各 5 枚の画像が地球上でつなぎ合わされた。NASA は 2021 年 11 月にも Curiosity が午前と午後に撮影したシャープ山のパノラマで「絵葉書」を作っている。今回も異なる時間帯に撮影されたパノラマを組み合わせ、午前を示す青系と午後を示す黄色系に塗り分けることで舞台照明のような効果を生んでいる。

現在、Curiosity はゲールクレーター内にあるシャープ山のふもとを上っている。写真では Curiosity の轍とともに、予想されていなかった古代の湖の痕跡を発見した「Marker Band Valley」などこれまで探査してきた地形が写っている。撮影時期が空気の澄んだ冬季だったこともあり、およそ 40 km 離れたクレーターの縁や、87 km 離れたクレーターの外にある山々も見ることができる。

すべて読む

| ITセクション

| グラフィック

| 火星

| サイエンス

| NASA
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

火星探査車 Curiosity、ソフトウェア更新で移動が高速化
2023年04月20日

火星探査車Curiosity、これまでにない高濃度のメタンを検出
2019年06月27日

火星探査車Curiosity、火星の重力を測定する
2019年02月05日

火星探査車Curiosity、メモリーに保存したデータを送信できなくなるトラブル
2018年09月23日

NASA、30億年前の火星の泥岩から有機分子を発見
2018年06月10日

火星探査車Curiosityの岩石サンプル採取機能、改造によって復活
2018年06月09日

火星探査車Curiosity、曲がりくねった棒状の物体を火星で発見
2018年01月08日

火星探査車Curiosity、火星着陸4周年を独り祝い歌う
2016年08月09日

火星探査車Curiosity、セーフモードから復帰する
2016年07月13日

NASA曰く、火星の巨大クレーターは湖だった?
2014年12月16日

火星探査機キュリオシティ、火星でプラスチック片を拾う
2012年10月12日

火星探査車Curiosity、ソフトウェアアップデートを実行中
2012年08月12日

火星探査機CuriosityのOSはVxWorks、またWindows XPもまだ現役
2012年08月08日

NASAの火星探査機「Curiosity」、無事着陸
2012年08月07日

Source: スラッシュドット