ガジェット

漫画村の元運営者「ネット広告は抜け穴だらけ。稼ぐ方法は腐るほどある」

「漫画村」事件では、作者や出版社に約3200億円の被害を与えたと推計されている。この事件は著作権侵害の深刻さと同時に、広告費を不正に得る「アドフラウド(広告詐欺)」と呼ばれる手法に関しても注目されているという(読売新聞)。

漫画村の元運営者である星野路実氏は、ネット広告の仕組みを利用して不正に広告収入を得る方法を考案した。漫画村には多くの大手企業の広告が掲載されていたが、広告主とサイトを仲介するプラットフォーム事業者が対策を取り始めると、広告が配信されにくくなり収入が減少していた。

そこで星野氏はダミーサイトを開設し、それを介して広告を誘導する手法を考案した。思いついたのが、ダミーサイトを開設し、「ヤフー」を介して広告を誘導する手口だった。ダミーサイトを漫画村のサイトと「連結」させ、ユーザーが漫画村のサイトを開くと同時にダミーサイトも開かれるようにした。しかし、実際にはダミーサイトは表示されず、システム上では開かれたと認識され、そこに掲載された広告も利用者が閲覧したとカウントされ、サイト開設者は広告収入を得ることができた。これにより漫画村は、2018年4月に閉鎖されるまで、数億円の収益を上げることができたとしている。

すべて読む

| YROセクション

| ビジネス

| 犯罪

| 著作権

| 広告
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

「漫画村」創設者がプログラミングスクールを開校。「漫画村の技術全て教える」
2023年02月09日

NovelAI、イラスト無断転載サイトを学習データに使用か?
2022年10月29日

大手出版社ら、漫画村元運営者に19億円の賠償請求へ
2022年07月29日

国内出版4社が米Cloudflareを提訴へ。漫画海賊版サイト対応めぐり
2022年01月31日

海賊版サイト「漫画村」運営者、組織犯罪処罰法違反で再逮捕される
2019年12月18日

Source: スラッシュドット