ガジェット

沖縄で新種のムカデ発見、水中でも暮らせる種が国内で見つかったのは初

沖縄で水中の中でも暮らすことのできる新種のムカデが発見されたそうだ。体長約20cm、体幅約2cmほどと大型。水中で暮らせるムカデの発見は国内では初めて、世界で3例目であるという。また国内でのオオムカデ新種は143年ぶりに見つかったとのこと。青緑色をしており、川に飛び込む習性から学名を「Scolopendra alcyona」、和名をムカデにまつわる沖縄の故事から「リュウジンオオムカデ(琉神大百足)」と命名したとしている。日本・台湾に生息するムカデ類では最大種で遺伝子解析の上でも新種であることが判明したとしている(NHK琉球大学)。

すべて読む

| ITセクション

| バイオテック

| バグ

| サイエンス
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

20年以上もDNA断片しか知られていなかった生物、海洋に広く分布していた
2021年03月31日

法政大学教授、Twitter投稿写真から新種の海岸性ダニ類を発見。世界初
2021年03月29日

駿河湾深海で発見された新種の巨大深海魚、「ヨコヅナイワシ」と名付けられる
2021年01月28日

日本で発見された新種の寄生バチ、ゴジラと名付けられる
2020年11月08日

魚類で新しい科が新設。通称ドラゴンスネークヘッド科
2020年10月22日

メキシコで発見された新種のハチ、COVID-19にちなんだ学名が付けられる
2020年10月14日

Source: スラッシュドット