ガジェット

楽天モバイルも出資するモバイル通信サービス衛星のプロトタイプ、夜空で最も明るい物体の一つに

楽天モバイルも出資する AST Spacemobile の通信衛星 BlueWalker 3 が夜空で最も明るい物体の一つになっているそうだ
(IAU のニュース記事
The Verge の記事
論文アブストラクト)。

BlueWalker 3 は AST が計画する通常の携帯電話による衛星モバイル通信サービスのコンステレーション構築に向けたプロトタイプの衛星として、昨年 9 月に打ち上げられた。地球低軌道上の衛星は 64.3 m2 のフェーズドアレイアンテナを持ち、ピーク時の見かけの等級は 0.4 等級に達する。この明るさはプロキオン (こいぬ座α星) やアケルナル (エリダヌス座α星) に相当し、夜空で BlueWalker 3 よりも明るい天体は月と 5 つの惑星、 7 つの恒星のみとなる。また、打ち上げからデプロイまでアンテナを格納していた Launch Vehicle Adapter (LVA) の見かけの等級も国際天文学会 (IAU) 推奨値 (7 等級) のおよそ 4 倍の明るさとなる 5.5 等級に達するとのこと。

また、BlueWalker 3 は光学天文学だけでなく電波天文学による観測にも影響を与える。電波望遠鏡は不感地帯に設置されるため、通常は地上での通信に使用する周波数帯の電波による影響を受けないが、通常の携帯電話と直接通信する BlueWalker 3 は電波望遠鏡の観測周波数に近い周波数の電波を送信するためだ。衛星を使用するサービスはモバイル通信の改善に大きな役割を果たすが、科学的観測への影響を最低限にする必要もある。論文執筆者の一人は運用しながら改善を進めていけるのが最も理想的だとしつつ、不可能な場合は打ち上げの認可段階の影響評価義務付けが必要との考えを示している。

すべて読む

| モバイルセクション

| モバイル

| 通信

| 宇宙

| 携帯通信
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

NTTドコモの衛星電話サービス『ワイドスターIII』、10月11日開始
2023年09月25日

KDDIとスペースX、既存のスマホと衛星の直接通信サービスを2024年内に提供予定
2023年09月01日

楽天モバイル、スマートフォンと人工衛星の直接通信による音声通話に世界で初めて成功
2023年05月01日

中断リスクのあったドコモ衛星電話「ワイドスターII」、新衛星活用でサービス継続へ
2023年02月28日

スマートフォンに接続して衛星テキストメッセージを送受信可能な Motorola ブランドのデバイス
2023年02月26日

Qualcomm、衛星通信でメッセージを送受信するSnapdragon Satelliteを発表
2023年01月08日

ピンポン玉サイズの超小型衛星を飛ばし、スマホとの直接通信を目指す日本企業
2022年12月20日

Starlinkをバックホール回線とするau基地局が運用開始。Falcon 9風のデザイン
2022年12月06日

Starlink、北米でデータの使用量制限開始。国内ではほぼ全国利用可能に
2022年11月11日

楽天モバイルの衛星通信は「おそらく2Mbps出る」
2022年10月03日

Huawei、Apple よりも先に衛星テキストメッセージ機能搭載スマートフォンを発表していた
2022年09月09日

Apple、iPhone 14 / 14Pro を発表
2022年09月08日

Android 14、衛星通信に対応へ。Google幹部が言及
2022年09月07日

SpaceX と T-Mobile、携帯電話と Starlink 衛星を直接通信可能にする計画を発表
2022年08月28日

楽天モバイル、衛星を使った携帯電話網の構築を目指す
2020年03月09日

Source: スラッシュドット