ガジェット

米国土安全保障省、ビデオゲームを通じた過激主義拡大を防ぐプロジェクトに補助金約 70 万ドル

標的型暴力とテロリズムを防ぐプロジェクトに対する米国土安全保障省 (DHS) の補助金プログラムで、ビデオゲームを通じた過激主義者の活動拡大を防ぐプロジェクトに補助金 699,763 ドルが支給される
(Ars Technica の記事
Motherboard の記事)。

プロジェクトは Middlebury Institute of International Studies at Monterey の Center on Terrorism, Extremism, and Counterterrorism (CTEC) および、ビデオゲームにおける精神衛生を専門にする非営利組織 Take This と オンラインでの問題行動解決に取り組む Logically が共同で実施し、ゲームにおける過激主義を理解するための枠組みを開発する。

ゲームを通じた暴力的過激主義の拡大は昨年 12 月に国連が開催した専門家による円卓会議でも議題となっているが、ゲーム開発者は規模にかかわらず、過激主義者がどのようにゲームを悪用してその思想を広げていくのかについて理解が遅れているという。プロジェクトでは過激主義者を監視してゲームの悪用を防ぐためのリソースの開発や、ゲーム開発者やコミュニティマネージャーなどが過激主義を防ぐためのワークショップ開催なども行うとのことだ。

すべて読む

| セキュリティセクション

| セキュリティ

| 政治

| ゲーム
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

ロシアの「マインクラフト事件」で少年に 5 年の実刑判決
2022年02月16日

SIE、ロシアでのPS4版「Call of Duty: Modern Warfare」発売を自粛?
2019年10月27日

ユーロポール、暗号通貨追跡訓練をゲーム化するまじめなゲームを開発中
2019年06月16日

ロシア国防相、ゲームの画面キャプチャを「米国のIS支援の証拠写真」としてアップしてしまう
2017年11月18日

米英の情報機関、ネットゲーム内へも「潜入調査」していた
2013年12月11日

Xbox 360 ゲーマー 3 万人中 72 % が無人機でのテロ容疑者攻撃を承認
2012年10月29日

過度にプライバシーを守る行為は「テロ行為の潜在指標」として疑われる?
2012年02月03日

Source: スラッシュドット