東京大学国際ミュオグラフィ連携研究機構など7つの団体は、「ミュー粒子」を使用した新しい地下ナビゲーション技術「muPS」の開発に成功したと発表した。ミュー粒子は、透過性が高く、人工物構造物の中をほぼ真空中の光速で通過できる素粒子。muPSでは、地下空間では電波が届かず利用できないGPSの代わりにユーザーの正確な位置を特定することができるという(東京大学生産技術研究所、リセマム、ASCII.jp)。
今回の実験では、受信デバイスのクロック精度を向上させることで地上局との時刻同期を無線で実現する無線muPS技術(MuWNS: muometric wireless navigation system)を開発。以前からの課題だった地上局と受信デバイスの時刻同期をワイヤレスでできなかった問題に対処した。目標としていた誤差1メートル以内という精度には達しなかったものの、都市部独でのGPS測位に比べて高い精度を実現することができたとしている。この技術は地下空間だけでなく、屋内や海中での位置特定にも応用でき、将来的には自律移動ロボットにも搭載できる可能性があるとしている。
| テクノロジー
| 通信
| サイエンス
| 宇宙
|
関連ストーリー:
米フェルミ国立加速器研究所、ミューオンが持つ磁石の性質の強さに標準理論の予測値との乖離を観測
2021年04月13日
ミュー粒子でピラミッドを透視するプロジェクト、ギザの大ピラミッド内部に巨大な空間を発見
2017年11月06日
ミュー粒子でピラミッドを透視するプロジェクトがスタート
2015年10月26日
福島第1原発1号機を宇宙線で透視、燃料が溶け落ちていることが確認される
2015年03月20日
ミュー粒子で桜島を透視する実験
2015年01月02日
Source: スラッシュドット