やや旧聞に類する話であるが、9月28日に行われたデジタル庁の初となる有識者会議「デジタル社会構想会議」が開かれ、その中で不足するデジタル人材を「移民」べきとする意見なども出たようだ。こうした報道に対してネットでは情報流出などを懸念する声も出ている(Yahoo!ニュース、Togetter)。
議事録によればこの発言は楽天の三木谷氏によるものであるという。同氏か会合向けに提示した資料では、デジタル人材確保において、移民政策の意義について強く主張した内容となっている。この資料によれば、総収入上位30社のうち15社が移民1世や2世によって設立されているとしており、外国人比率が高い国ほど1人当たり労働生産性が高いとの相関関係があるとしている(資料4-8 三木谷構成員提出資料[PDF])。
あるAnonymous Coward 曰く、
提言をしたのは楽天の三木谷氏。しかしオフショア開発が、日本は価格が安いからと見放されつつある中、世界中どこでもいけるデジタル人材があえて給料の安い日本に来てくれるのだろうか?
| 日本
| ビジネス
| 政府
| Digital
|
関連ストーリー:
AIベンチャー、将棋対局に勝てば最終面接へ
2021年10月19日
パナソニックが早期退職募集で1000人以上が応募。期待の人材も流出へ
2021年10月05日
45歳定年制の提言
2021年09月14日
文科省が次世代半導体の概算要求に最大10億、同じく総務省は20億円を要求へ
2021年08月31日
デジタル庁、兼業職員の勤め先企業の入札を原則禁止へ。概算要求は約5400億円
2021年08月26日
Source: スラッシュドット