ガジェット

Raspberry Pi OS、最新リリースでデフォルトユーザーアカウント「pi」を廃止

Raspberry Pi OS はインストール時にデフォルトユーザーとして「pi」という名前のアカウントが作成されていたが、最新リリースで廃止になったそうだ
(Raspberry Pi のニュース記事
Phoronix の記事
The Register の記事
Ars Technica の記事)。

デフォルトユーザーアカウント廃止の理由はセキュリティだが、リスクとしては高くないという。それでもデフォルトユーザーアカウントの存在はブルートフォース攻撃を若干容易にすることになるため、廃止を決めたとのこと。

これにより、Raspberry Pi OS Bullseye の最新ビルドを新規フラッシュした場合、セットアップウィザードの中でユーザーアカウント作成のプロンプトが表示される。そのため、これまでウィザードの実行はオプションだったが、今後は実行をキャンセルできなくなる。

なお、アカウント作成プロンプトでアカウント名に「pi」を入力すると一応警告が表示される。ただし、ソフトウェアの中にはアカウント「pi」を必要とするものもあるため「pi」を完全にブロックすることはなく、アカウントの作成自体は可能にしているとのことだ。

すべて読む

| Linuxセクション

| Debian

| セキュリティ

| OS
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

マイクロソフトのリポジトリにアクセスするRaspberry Pi OSに一部からブーイングが出る
2021年02月16日

Raspberry Pi、キーボード一体型PCを発表
2020年11月03日

家庭用ルーターを攻撃してAndroid端末に偽アプリをインストールさせる攻撃
2018年05月25日

Raspbian Strechリリース
2017年08月29日

オランダの ISP、デフォルトのパスワードから変更していない法人顧客が 7 割近くいることに気付く
2012年07月09日

危ないユーザ名とパスワードの特徴は?
2007年09月19日

Source: スラッシュドット