ガジェット

PayPay、2021年10月1日から決済システム利用料を徴収開始

PayPayから決済システム利用料を10月1日から有料化を行うことを告知する「PayPay決済システム利用料の有料化について」という案内メールが届いているようだ(トリニティ代表Hossy氏の関連ツイート)。有料化についてはPayPayの公式サイト上でも告知が行われているが、具体的な利用料率に関しては2021年8月31日に変更するとしている。

利用料率変更の背景については、スマートフォンアクセサリーなどを展開するトリニティのブログが詳しい。PayPayはQRコード決済では圧倒的なシェアを持っている。その原動力となったのは、キャッシュレスポイント還元事業など施策や営業チームなどによる導入支援などもあったとされる(トリニティ)。

PayPayはLINE Payと統合される関係もあり、昨年8月に公正取引委員会が合併について審査をしたデータが公開されている[PDF]。それに記載された「コード決済事業市場シェア」のデータによれば、PayPayだけで55%、LINE Payを加えると2020年1月の段階では60%のシェアを獲得することに成功した。反面、PayPayの決算は営業利益が834.6億円の赤字となっているという。

こうした大規模な先行投資を回収する値上げと見られる。ただPayPay普及が進んだのは、現行の手数料無料の部分も大きいので、手数料が有料化された場合、加盟店舗の離脱につながる可能性もあると見られる。

すべて読む

| ビジネス

| お金
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

ソフトバンクの個人情報流出、銀行口座と同じ暗証番号の利用で被害が発生か
2021年03月06日

Salesforce利用企業の複数が設定不備から情報流出。楽天、PayPay、イオン、バンダイなど
2021年02月04日

ドコモ口座の不正出金容疑でグループの主犯格再逮捕。PayPayの不正入金にも関与
2021年01月08日

PayPayの無料ポイントを現金化したとして、認証代行業の一家3人が逮捕される
2020年10月08日

PayPayとKyash、LINE Payでもゆうちょ銀行からの不正預金引き出しが発生。Kyashはイオン銀行からも
2020年09月16日

ジャパンネット銀行やYahooカード、PayPay銀行やPayPayカードに改称へ
2020年08月04日

PayPayの3月期の損失が800億円超え。ケタの違いの赤字に
2020年07月11日

Source: スラッシュドット