ガジェット

米国防総省監察総監室、陸軍の HoloLens 導入計画が 218 億ドル以上無駄にする可能性を指摘

Microsoftは昨年、HoloLensベースの軍用ゴーグル IVAS (統合視覚拡張システム) 開発を米陸軍と契約したが、現状のままでは総額 218 億 8 千ドルの税金を無駄に使うことになると国防総省監察総監室が指摘している
(監察総監室の報告書: PDF
Ther Register の記事
Windows Central の記事
On MSFT の記事)。

陸軍の IVAS プログラム担当者はテストを通じて兵士による IVAS の受容を評価するが、プログラムでは最低受容レベルを定めておらず、IVAS がユーザーのニーズに合うかどうかを判断できないのだという。これは陸軍のポリシーがプログラム担当者に最低受容レベルの定義を求めていないためで、兵士が IVAS を好まないか、実際の役に立たないと判断すれば結果的に現場で使われない可能性があるとのこと。

監察総監室はそのため、陸軍全体を対象に適切な最低受容レベルの定義を義務付けるポリシーを策定することなどを陸軍次官補 (調達・兵站・テクノロジー担当) に勧告している。しかし、次官補は既に評価基準があること、それぞれ異なる調達プログラムに一律のユーザー受容度基準を当てはめるとプログラムの迅速性や柔軟性が失われることなどを挙げて勧告に反対している。

軍の広報官は The Register に対し、IVAS の契約総額は 10 年間 (基本 5 年、延長 5 年)で最高 218 億 8 千ドルだが、現在までにその 2 % 程度しか使っていないと述べたとのことだ。

すべて読む

| ITセクション

| テクノロジー

| 軍事

| マイクロソフト

| Windows

| IT

| アメリカ合衆国
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

NASA 監察総監室曰く、次世代宇宙服の開発は 2024 年中に人類を再び月へ送るアルテミス計画に間に合わない
2021年08月14日

Microsoft、あたかもその場にいるように喋る等身大3Dモデルを使った同時翻訳のデモを披露
2019年07月25日

Intel、HoloLensで使用されているAtom SoCの出荷を10月で終了
2017年08月14日

「Microsoft HoloLens」開発者版と法人版、国内での予約受付が始まる
2016年12月03日

航空機の自動化でマニュアル操縦技術が低下?米運輸省監察総監室が訓練基準を設けるようFAAに勧告
2016年01月17日

MicrosoftのHoloLensをISSで活用するプロジェクト
2015年06月28日

Microsoft、メガネ型デバイス「HoloLens」を発表
2015年01月23日

Source: スラッシュドット