ガジェット

川崎市で2000年設置のタイムカプセルが読めなくなるトラブル。小中高生1900人分

今も昔もタイムカプセルを埋めるイベントは数多くあるが、川崎市中原区で2000年に埋められたタイムカプセルの収納品が、判読できない状態になっていたことが発表された。9月の区制50周年記念イベントに向けた準備で、区職員がカプセルを開封したところ判明したという(東京新聞)。

カプセルはアルミ製の球状で、2000年の大晦日に区役所の正面玄関近くに設置された。中に入れられたものの一つである学校ごとにつづられたメッセージ集では、中の紙同士が融着してしまっており、一枚ずつ判読することは出来ない状況だったという。メッセージは当時の小学6年、中学3年、高校3年の1900人分あったとされる。カプセルの製品説明には「減圧してガスを注入することで劣化を防ぐ」とされていたが、その影響で融着してしまった可能性もあるようだ。区制50周年記念イベントに関しては予定通り開催されるとのこと。

すべて読む

| ハードウェアセクション

| メディア

| ハードウェア

| ニュース

| 教育

| ストレージ
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

iPadを使った卒業証書
2015年03月31日

タイムカプセルに入れる映像記録用メディア、何がいい?
2015年03月14日

インターネット上にある情報を紙で長期保存する試み
2010年11月16日

PC ごとタイムカプセルに入れるには?
2009年01月27日

きっと目覚めさせるから……環境試料タイムカプセル棟で眠れ
2004年06月01日

Source: スラッシュドット