ガジェット

国際環境会議「COP26」、骨子案では化石燃料の利用縮小についても触れられず

英スコットランド・グラスゴーで10月31日から11月12日まで、国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)が開催されている。今回のCOP26は世界的な異常気象が増加する中、パリ協定で示された目標を実現するための方策を話し合うことが目的。話し合われる議題の争点などに関してはSankeiBizの記事がまとまっている(BBC朝日新聞NHK毎日新聞日経新聞)。

ただし、現時点ではCOP26で実現を目指した話し合いはうまくいっていない部分が多いようだ。3日には190の国と企業が「脱石炭」に向けて合意したものの、日本やオーストラリアやインド、中国、アメリカなどは脱炭素化に関する文書に署名しなかった。このため失敗だと叫ぶいつもの環境活動家なども出てきている(時事ドットコム)。

加えて今回のCOP26参加していない主要国も多い。温室効果ガスの大量排出国である中国の習近平主席は出席せず、同様に大量排出国であるロシアのプーチン大統領も参加していない(Business Insider Japan)。日本も当初は衆院選などの政治日程の関係で岸田総理は参加しないとの報道もあった。しかし衆院選の結果なども踏まえて調整した結果、2日と3日に出席、COP26の首脳級会合に出席したほか、バイデン米大統領と初の対面を行っている(日経新聞首相官邸外務省)。

COP26で取りまとめる文書の骨子案によれば、パリ協定で決まった世界の気温上昇を1.5度に抑える重要性に関しては記載されるが、化石燃料の廃止には言及されない模様。また石炭や石油などの化石燃料の利用縮小についても触れられていないそうだ(共同通信)。

すべて読む

| サイエンスセクション

| 地球

| 電力

| サイエンス
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

この冬の電力需給、過去10年間で最も厳しい見通し。西日本はラニーニャ現象で厳冬の可能性
2021年10月27日

インドで電力不足の懸念、石炭在庫が3日未満に。日本でもガソリン価格が高騰
2021年10月07日

英国で深刻なCO2不足。エネルギー危機の関係で企業の倒産も
2021年10月02日

英国でガソリン売り切れ続出、運転手不足で運べずパニック買い発生
2021年09月29日

世界のガス価格が高騰中。国内でも9月から電力・ガス全社値上げへ
2021年08月30日

米バイデン政権がスタート、パリ協定とWHOには復帰へ
2021年01月22日

地球温暖化は現在の制限目標では抑えられないほど進んでいる
2021年01月19日

みずほFGの株式を保有する環境NGO、気候変動対策を行うよう株主提案
2020年03月17日

米国がパリ協定からの離脱を正式に通告
2019年11月07日

パリ協定の目標を達成しても日本の猛暑日は1.8倍に、気象研究所などがシミュレーション
2019年05月27日

世界終末時計が30秒進められ、1953年と並ぶ過去最短の残り時間2分に
2018年01月27日

フランス政府、2040年までに全ての石油・ガス生産および探査を廃止する法案を可決
2017年12月23日

米国、パリ協定から離脱へ
2017年06月02日

Source: スラッシュドット