ガジェット

NTT 西日本の加入電話の利用休止期間延長をしてみた

NTT 東西の電話サービス契約約款 (PDF: / 西) によれば、契約者回線の利用休止期間は 5 年が限度であり、5 年経過後に新たな利用休止手続きまたは利用再開の手続きを行わない場合、5 年を経過した日からさらに 5 年を経過すると契約が解除されることになっている。つまり、利用休止手続きをしてから 10 年以上放置すると回線契約が解除される。これについて、ある Anonymous Coward が新たな利用休止手続きを行い、10 年を超えて利用休止を継続できるようにしたいきさつをリポートしている。

その Anonymous Coward 曰く、

私は NTT 西日本エリアです。複数のブログで「NTT 西は無連絡でも電話加入権が無くならないと説明された」という記事があります。私は利用休止から 5 年経過する少し前にウェブから問い合わせ、メールで回答を受け取っています。それは「5 年経過時は自動延長なので手続き不要、10 年経過までに申し出がないと自動解約。ただし、何度でも利用休止期間延長はできるので、利用休止開始から 10 年経過以後でも休止期間延長はできる」という内容でした。「申し出なしに利用休止開始から 10 年経過しても、延長ができる」という誤解か、ルールが変わったのかもしれません。

10 年経過まで 2 か月ほどに迫ったある日、申し出先を探したところ利用休止は最長 10 年で解約。加入権はどうなりますかという FAQ が見つかりました。私はひかり電話ではなく他社に番号ポータビリティしていますが、加入電話の利用休止に関してはひかり電話と同じなので問題ありません。FAQ のページから問い合わせのページへ進み、はじめにウェブフォームから問い合わせてみました。数時間で回答が返ってきましたが、この問い合わせ先は個別の契約については扱っていないということで、問い合わせページ下部の 116 か 0800 ではじまるフリーアクセス (フリーダイヤル) へ架けるよう案内されました。

すべて読む

| ITセクション

| 通信

| NTT

| インターネット
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

来年3月の3G停波でauが改めてアナウンス。VoLTE非対応のガラケー/スマホは自動解約
2021年12月02日

NTT東西の固定電話から携帯電話への通話、NTT東西の設定料金を標準化か?
2021年03月10日

千葉県市川市の道路工事で誤って通信ケーブルが切断され、電話や光回線が一時不通に
2015年02月17日

「KDDIがソフトバンクからの依頼で勝手に電話回線契約を解約した」事件、解決へ
2014年05月28日

ウィルコムの裏メニュー「番号保管サービス専用コース」
2014年02月02日

うるう秒挿入に伴い、時報サービス「117」でも調整が行われる
2012年06月30日

NTT曰く「2015年までの固定電話網の完全光回線化は困難」
2010年09月02日

Source: スラッシュドット