ガジェット

M1 Mac正式対応のOS仮想化ソフト「Parallels Desktop 16.5」が公開

Parallelsは14日、M1 Macをサポートする仮想マシン環境の「Parallels Desktop 16.5 for Mac」を公開した。このソフトウェアは、Intelチップ搭載Mac上でWindowsやLinuxを動かすための仮想環境ツールとして広く使われてきたが、M1 Macでは利用できなかった。昨年12月にテクニカルプレビュー版を、2月にはテクニカルプレビュー2公開して準備を進め、今回はM1 Macへの正式対応版として配布される(ParallelsEngadgetPC Watch)。

なお、M1 Mac上で動作可能なものは、ArmベースのOSでWindowsであれば、現状はInsider Previewで配布されているWindows 10 on ARMが必要。Linux系では Ubuntu 20.04、Kali Linux 2021.1、Debian 10.7、Fedora Workstation 33-1.2 などをサポートしている。テクニカルプレビューには10万を超えるM1 Mac ユーザーが参加、数万種類におよぶIntelベースのWindowsアプリケーションを実行させることができたとしている。

旧来のParallels Desktop 16の有料ライセンスを所有しているのであれば、無料でバージョンアップできるという。

すべて読む

| Linuxセクション

| Linux

| 仮想化

| アップル

| Windows
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

M1 Mac上でUbuntuデスクトップの起動に成功との発表。ネットワーク機能も動作可能
2021年01月25日

M1 Macなどで動くLinux移植プロジェクト「Asahi Linux」がスタート
2021年01月07日

米連邦地裁、CorelliumのiOS仮想化サービスはフェアユースと判断
2021年01月05日

Apple曰く、M1 MacでWindowsが実行できるようになるかどうかはMicrosoft次第
2020年11月23日

Source: スラッシュドット