ガジェット

LINEの会話の終わらせ方についての研究

あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、武庫川女子大学の岸本千秋助教(社会言語学)がLINEの会話の終わらせ方について学生達を調査したそうだ。

調査によると、やめ時を気にするのは約95%で、終わらせ方は、最も多いのがスタンプを送る(約50%)で、短い返信、既読無視、送信間隔を空ける、「食事、風呂、寝る」を口実、未読無視、の順だったそうだ。スタンプや短い返信で自分の意図を伝えようとしたり、相手の意図を感じたりした経験は皆様もあるのではないだろうか。

LINEに限らず、やり取りが続いた際の終わらせ方は、メールやIRCしかなかった時代から多くの使用者達を悩ませたのではないだろうか。個人的には既読無視、未読無視、送信間隔を空けるのは、するのもされるのも苦手だ。皆様はどうしているだろうか。成長や年月が経つにつれて違いはあっただろうか。メール、LINE等のメッセージツール、SNSで終わらせ方に違いはあるだろうか。実際の会話とテキストのやり取りで違いはあるだろうか。

すべて読む

| ITセクション

| IT

| SNS
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

オンライン会議では高齢者よりも若年層の方がマナーを意識
2021年11月15日

ウェブ会議に新しい謎マナー、下っ端から順番にログインしてエライ人を“お迎え”
2020年11月13日

シャチハタが「おじぎ印」文化に対応した電子印鑑をリリース予定。ハンコ廃止時代に備え
2020年10月05日

葬祭では黒マスクを着用するべきという謎マナーが拡散
2020年09月03日

オンラインでの新入社員研修中に「マナーが悪い」としてクビになるという事案
2020年05月21日

テレワーク普及の結果、新しい「テレワークマナー」が生まれる?
2020年04月22日

「BCCにて失礼します」「メールで失礼します」という断りは不要?
2016年05月12日

Source: スラッシュドット