ガジェット

障害者用スイカが来年3月から運用開始。自動改札で割引適用

関東ICカード相互利用協議会は14日、障害者とその介護者向けのSuicaやPASMOのサービスを来年3月から始めると発表した。条件を満たすと障害者割引が適用されるというもので、「第1種身体障害者」「第1種知的障害者」の大人に加え、障がい者の介護者1名が対象となる(関東ICカード相互利用協議会[PDF]産経新聞共同通信Impress Watch乗りものニュース)。

これまで第1種障害者とその介護者は、たとえばJR線では50%の割引が適用されるなどのサービスが受けられたが、利用のたびに駅窓口や有人改札などで障害者手帳を見せないと障害者割引が適用されないことから改善が要望されていたそうだ。

新たなサービスでは障害者用Suicaと障害者用PASMOが発行されるほか、介助者向けのSuica/PASMOも用意される。対象者は、手持ちのMy Suicaもしくは記名PASMOを障害者用ICカードに変更できる。本人用のICカードには「障」、介護者用には「介」の文字が券面にそれぞれプリントされるとしている。

あるAnonymous Coward 曰く、

介護者として乗った時には子供料金で切符を買ってたなー。

すべて読む

| テクノロジー

| ニュース

| 交通
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

JR東日本、回数券の販売を9月30日で終了。初の2期連続の赤字などが背景
2022年04月28日

英金融オンブズマン、AppleがiPhoneアップグレードプログラムで障害者に不利な扱いをしている可能性を調査
2021年05月13日

英鉄道各社のWebサイト、フィリップ公への弔意を表すグレースケール化がアクセシビリティに配慮していないと批判される
2021年04月15日

国土交通省、不適切な利用が相次ぐ多目的トイレの名称変更を求める
2021年02月11日

京浜電鉄、磁気定期券・回数券の販売終了へ。ICカードへの移行を明確に
2020年12月08日

Source: スラッシュドット