ガジェット

講談社、アマゾンと直接取引を開始

出版業界では出版社と書店の間に取次会社が入って本を流通させている。Amazonであっても多くの場合は取次会社経由で取引していたが、朝日新聞の記事によると、講談社がこれを改めてAmazonとの直接取引を開始したことで、取次会社などに衝撃が広がっているという。講談社は過去にAmazonと電子書籍読み放題サービスで対立していたこともあったためだ(朝日新聞)。

直接取引の対象となるのは一部の書籍で、「講談社現代新書」「ブルーバックス」「講談社学術文庫」の既刊本とされている。直接取引によって納品日数の短縮などが期待できるとしている。効果が出ればほかの書籍等に対象を拡大を検討するとしている。

すべて読む

| ビジネス

| 書籍
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

Amazon Japanが書店への卸サービスを発表
2020年02月10日

成人誌が主力の出版取次・日本雑誌販売が破産申請
2019年08月02日

書籍・雑誌の発売日、中国・九州地方ではさらに1日遅れに
2019年03月10日

日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由
2018年12月11日

KADOKAWA、取次を経由せずに迅速に書店へ書籍を配送する動きを進める
2018年07月23日

マンガ図書館Z、電子書籍取次のメディアドゥ傘下に
2018年07月11日

漫画家・佐藤秀峰曰く、漫画村閉鎖による売上増を現時点で語るのは早計
2018年07月01日

Source: スラッシュドット