ガジェット

バンド縛り問題、総務省WGで端末メーカー1社が具体的な影響額を提示した模様

総務省は24日に開かれた「競争ルールの検証に関するワーキンググループ(WG)」の第31回会合で、携帯電話端末のいわゆるバンド縛りに関する議論の方向性が示されたそうだ。

WGの事務局が国外の携帯電話端末の対応バンドに関する状況を調査したところ、ヨーロッパではガイドラインは定められていないが、MNOが販売している端末は全てのMNOが使っているバンドに対応可能だった(ケータイ WatchITmedia)。

米国ではMNOが販売する端末の中には、他のMNOが利用しているバンドに対応していないものもあるという。各団体がFCCに相互運用性の確保を求めるロビー活動を行った結果、規則改正に反映されたとしている。韓国でもMNOで端末を問題なく稼働できる「相互運用性」を確保するように求める規定が存在するとされる。

これらの調査を踏まえてWGで話し合いがおこなわれた。結果として『各キャリアの主要な周波数への対応』をルール化・標準化する」案も挙がったが、それをすると低価格帯の端末ニーズに対応できなくなるとの意見も出たという。ケータイ Watchの記事によれば、同WGの資料の中には具体的なコスト面の影響に関して数字を出してきたキャリアもあったようだ。こうしたことから、当面はガイドラインなどで可能な範囲で複数の携帯キャリアに対応した端末を開発・製造することを促す方向性になったとしている。

すべて読む

| モバイルセクション

| モバイル

| ビジネス

| 通信

| 携帯電話

| 政府
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

総務省WGで各キャリアがバンド縛りは指示していないと主張。メーカーからは指示を示唆する発言も
2022年04月13日

総務省のワーキンググループでバンド縛り問題が議論へ
2022年03月18日

総務省の募集したパブコメで、バンド縛りをしないよう求めるコメント相次ぐ
2021年09月22日

東京オリパラ出場選手に配布の限定スマホ、バンド縛りが存在
2021年08月17日

イオンモバイルが新料金。既存ユーザー込みで値下げ、キャリア端末も動作確認を実施して販売へ
2021年08月13日

携帯端末バンド縛り問題、総務省の有識者会議で全キャリアに対応すべきとの意見も
2021年07月27日

Source: スラッシュドット