ガジェット

オミクロン株のミッシングリンク

maia 曰く、

オミクロン株についてはまだ確認できない事が多いが、一つ確かな事として、変異が多過ぎて、系譜が辿れない。そこで仮説として、①免疫が低下した患者の体内で大きく変異を遂げた可能性が取り沙汰されていた。あるいは、②隔絶した集団の中で人知れず感染を繰り返して大きく変異した可能性もあるが、やや考えにくく、それなら、③他の動物ー例えばげっ歯類ーの間で感染連鎖が起きていたのがヒトに戻ってきた可能性もあるという(Gigazine)。オミクロン株の分岐が2020年半ばにさかのぼるという見方がある。他の動物がミッシングリンクであったとしたら、辻褄は合う。野生生物の流行例としてはシカの例もある(CNN)。

なおオミクロン株に関しては、米ファウチ国立アレルギー感染症研究所長が7日、デルタ株よりも強い感染力を持つ可能性が極めて大きいことや、重症度についてデルタ株よりも重くないことはほぼ確実だと発言している。NHKではオミクロン株に関して現状分かっていることに関してまとめた記事を掲載している。それによると南アフリカでは、11月に行われた遺伝子解析の結果から4分の3がオミクロン株に置き換わっているとしている(時事ドットコムNHK)。

すべて読む

| サイエンスセクション

| バイオテック

| サイエンス

| 医療
|
この記事をTwitterでつぶやく
この記事をFacebookで共有
この記事をGoogle Plusで共有
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ストーリー:

オミクロン株の感染が国内で初確認。ナミビア人外交官で同国も対応に追われる
2021年12月01日

政府、オミクロン株への対処として30日からの入国停止。全世界対象
2021年11月30日

SARS-CoV-2 変異株 B.1.1.529 の名称はオミクロン株に、デルタ株以来の懸念される変異株
2021年11月28日

南アフリカ中心にCOVID-19の新変異株「B.1.1.529」が増加。英国は渡航制限処置
2021年11月26日

Source: スラッシュドット